デジタル介護士 ぱんあた(Panda attack)です。
このたび、妻が糖質制限ダイエットをはじめまして、私としては副菜があっさりしたものになってしまったので、前から気になっていたTKGを作ろうと決心しました。
その名も「万能醤油のTKG 中華風たまごかけご飯」です。
万能醤油のTKGは関西ローカルの「今ちゃんの実は…」内の企画「グルメロケで出会った一流料理人が食べている絶品の”夜食”は実は…」にて紹介されていました。
もう4年くらい前ですが、調理過程でちょっと楽しそうな工程があったのでずっと気になっていましたが、我が家の料理は100%妻がしてくれているので、なかなか作る機会がなかったのですが…最近、副菜が物足りないので、挑戦してみたいと思います。
Contents
レシピ
レシピは以下の通りです。
- サラダ油 約60cc
- 醤油 約60cc
- 花かつお 5g
- 卵 1個
- 砂糖 2つまみ
- ごはん 茶碗1杯分
- 刻みネギ 30g

まぁ、どの家にもだいたいあるものばかりで、準備もらくちんです。
作り方
①フライパンにサラダ油を入れ、温める。

フライパンはなんでもよし。油が温まればOKです。
②耐熱容器に醤油・砂糖・刻みネギ・花かつおを入れる

軽く混ぜておきましょう。
③温めたサラダ油を②にかける
動画にしました!!この音を聞いて下さい、癖になります!!
そして、テンションもぶち上げです。
これは中華料理の技法で爆(バオ)といいます。爆(バオ)なら、超高温の油で瞬時に火を通すことができます。刻みネギの香りが立ち上がり、食欲をそそります。
④卵の黄身をのせてご飯の上に③を盛り付ける

完成です。見た目もおいしそうに出来上がりました。
感想

妻の糖質制限レシピ、鶏ささみのしゃぶしゃぶと一緒にいただきました。妻はダイエット中なので、鶏ささみのしゃぶしゃぶのみでしたが、私は中華風たまごかけご飯のおかげで、ガッツリと食べることができました。
刻みネギと醤油の香りが立っていつもよりもワンランク上のTKGとなりました。作り方も簡単なので、夜食としてもおススメです。
ぜひお試しくださいませ!!