デジタル介護士 ぱんあた(Panda attack)です。
お金がもう少しあれば…とか、お金がなかなか増えない…とか、誰にでもお金にまつわる悩みが多かれ少なかれあると思います。
私はお金がもう少しあれば…も、お金がなかなか増えない…も、両方とも常々考えています。
そんなお金のことでたくさんの不安を抱えていた時に私が出会った本があります。
心屋仁之助さんの”一生お金に困らない生き方”というものです。
この本には、以下のように書かれています。
それはお金持ちになる「やり方」ばかり学んでいるからです。「やり方」をいくら学んでも、お金持ちにはなれません。
なぜなら「あり方」が間違っているから。
本当は「やり方」ではなく、「あり方」を変えなくてはならないんです。
“一生お金に困らない生き方” 著:心屋仁之助
ここで言う「あり方」とは何なのでしょう?そして「あり方」をどのように変えればお金の不安を取り除くことができるのでしょうか?
今回はお金の不安を取り除くマインドセットを身につける方法と題してお送りします。
Contents
お金の不安を取り除くためのあり方とは
では、その「あり方」とは何なのかということなのですが、それは、お金に対する意識の前提みたいなものです。
どうやら、私たちがお金に関して持っているさまざまな固定観念が、お金持ちのそれとは違っているようなのです。
したがって、自分の中にあるお金に対する固定観念を改めることが「あり方」を変えるということになるのです。
固定観念を改めると、お金に対する「あり方」が変わり、あり方が変わると「やり方」も変わるようになります。
これが、お金の不安を取り除くためのあり方になります。
お金持ちの「あり方」とは
お金を持つことに罪悪感がない
これまでの人生において、「お金持ちはズルい」とか「お金持ちは悪いことをしてお金を稼いでいる」というような固定観念を持ってしまったりしていませんでしょうか?
お金をたくさん手に入れること自体、悪いことではないと思います。お金持ちになろうと考えているのに、お金を持つことに罪悪感を持っていたら、なりたい自分を否定する矛盾した考えを持つことになってしまいます。
お金持ちは、お金を持つことに罪悪感を持っていません。むしろお金を持つことは良いことだと思っています。私も気持ちだけでもお金持ちになりたいものです。
お金を使うと幸せになれると考える
お金を使うとお金が減るから幸せになれないと考えていませんでしょうか?
確かに幸せはお金で買えるものではないと思いますが、お金があれば不幸は回避できると思います。正確には、お金によって不幸を回避するための選択肢を選びやすくなる、ということです。
また、お金があれば、心は穏やかな状態で生活は豊かになり、仕事やライフスタイルなど様々な面で選択肢が広がるのも事実です。
お金があるという事実が不安を取り除くのではいつまでたってもお金持ちに近づくことはできません。お金を使ってこそ人生が豊かになるというマインドセットを手に入れることが必要です。
お金は自分の味方である
急に大金を手に入れると、散財して身を滅ぼしたり、家族や親せきともめたり、お金にまつわる不幸話をみなさんも1度は聞いたことがあると思います。
このようなエピソードばかりを聞くと、お金は身を滅ぼす悪いものだと認識してしまうかもしれません。
正しい使い方さえすれば、お金は敵ではなく味方のはずです。実際に、将来の不安や心配事から解放されるし、何かを決断しないといけない時により多くの選択肢を持てるようになります。
急に大金を手に入れると身を滅ぼしてしまうという点に関しては、それこそその人のお金に対するマインドセットの問題で、決してお金が悪い訳ではないのです。
したがって、将来に大金を手にした時に、身を滅ぼさないためにも、お金は自分の味方であるというマインドセットを持つようにしましょう。
まとめ
お金の不安を取り除くマインドセットを身につける方法、お役に立ちましたでしょうか?
『お金の不安を取り除くマインドセット=お金持ちのマインドセット』になると思うのですが、この先、自分がお金持ちになったり、大金を手に入れたとしても、このマインドセットを身につけておかないといつまでもお金の不安を抱えることになると思いますので、将来、お金持ちになる予定の方はぜひともこのマインドセットを身につけておいて下さい。