デジタル介護士 ぱんあた(Panda attack)です。
家族との会話って大切ですよね。
私にも家族で食事をするときに思わず会話が弾むごはんがあります。
家族の誕生日や記念日にそんなご飯が出てきたらそれだけで幸せな気分になりますよね。
というわけで今回は家族の会話が増えるメニューについてです。
Contents
家族の会話が増えるメニューとは
家族の会話が増えるメニューとは、家族が全員そろって食べることが大前提です。
そして、食べる前にみんなで共同作業ができるものであれば、食べる前の準備段階から気持ちを共有しあえるので、食べるときにその美味しさも家族で分かち合えます。
この、気持ちを家族で共有することこそが大切なのです。
家族の会話が増えるメニュー:その①手巻き寿司
手巻き寿司は幸せになれるご飯の最たるものです。
みんなで海苔に酢飯を巻いて…会話が弾まないわけがありません。それこそがこの世のすべての家族のために作られた晩ごはんだと思います(大袈裟ですみません)。
それぞれの作った手巻き寿司を渡したり、もらったり、家族の親睦も深めることができるのではないでしょうか。
家族の会話が増えるメニュー:その②手作りギョーザ
これも、準備のところから家族全員ですると良いメニューと思います。
ギョーザに何を入れるか、何をつけるかなど好みも分かれると思いますが、家族の嗜好を理解することもできるし、上手に作れていないギョーザが焼かれるとなぜか盛り上がります。
また、ホットプレートで作るギョーザなら、さらに盛り上がります。焼けるまでホットプレートの蓋を閉じていても会話がないことが考えられないメニューです。蓋を開けるとしっかり焼けたギョーザに感嘆の声が上がり盛り上がること間違いなしのメニューです。
家族の会話が増えるメニュー:その③たこ焼き
これもたこ焼きひとつひとつを作るのに家族の連携と声掛けが欠かせないメニューです。
また、たこ焼きと言えど、たこに限らず何を入れても成り立つので、チーズ、コーン、キムチ、チョコレート何でもありで、盛り上がること間違いなしです。
そして、なにより材料にコストがかからないので経済的です。手作りギョーザ同様、食卓の真ん中にたこ焼きプレートが配置されるので、自然と家族で顔を突き合わせて円になることができます。
家族の会話が増えるメニュー:その④流しそうめん
季節は限定されますが、流しそうめんも家族の会話が増えると思います。
竹を半分に割ったものを繋げて行う本格的なものではなくても、テーブルの上に置くタイプの流しそうめん器を使って食べるだけでも盛り上がります。
ただ、最初にそうめんが流れるところを掬って食べるところがMAXの盛り上がりポイントになります。後は尻すぼみで、そのうち、流しそうめん器を使わずにそのまま食べるようになります。
子供と一緒にする場合は、最後まで盛り上がりが続くかもしれませんね。
まとめ
家族の会話が増えるメニューいかがでしたか?
紹介したメニュー全てに言えるものですが、料理を作る工程から参加すると自ずと会話が増えるものです。
みなさんも家族で一緒に食事を食べるだけでなく、ぜひとも作るところから始めてみてはいかがでしょうか。